
北海道旅行
必須アイテム紹介
自然あふれる北海道への旅行!
アクシデントも付き物。。。
自然あふれる北海道への旅行では、冬の凍えるような寒さはもちろん、雪道や林道をはじめとする悪路も多いです。
クマやシカといった自然動物との遭遇も避けられず、様々なアクシデントがついて回ります。。。
折角北海道に来ていただけるなら、たくさんの良い思い出に包まれてほしいので、より安全に楽しく北海道旅行を過ごせるアイテムを紹介していきます!!
|北海道はクマのサイズもでっかいどう!
出会ったら最後。。。【クマ避けグッズ】
北海道に生息するクマは『エゾヒグマ』という種類で体長2m、体重200㎏を越える個体がゴロゴロいます。
本州に生息する『ツキノワグマ』の倍近くの大きさで、札幌の街中に出没することや人を襲うことは珍しくありません。
特に山間部など元々クマの住処である自然豊かな所を訪れる際には、自分の身を守るために絶対に身に着けておくことをお勧めします!
THE 王道『熊鈴』
クマ避けグッズと言えば一番有名なのが『熊鈴』。その音でクマに存在を知らせ、近づけないようにします。そこで大切なのはどれだけ遠くにその音を伝えられるか。
こちらのクマ避け鈴は南部鉄器でできており、従来の真鍮製の鈴よりも遠くまで音を響かせることができます。
その分音は大きいですが、決して耳障りではなく、南部鉄器の音色も本当に美しいため、耳からも散策を楽しむことができます。
実は犬よりも鼻が良い!『熊よけ線香』
熊は非常に嗅覚が鋭く、警察犬をしのぐ程ともいわれています。そこで蚊取り線香ならぬ『獣避け線香』!普通の蚊取り線香とは違い、クマの嫌いな唐辛子粉末を練りこんであり、煙の量も多いです。
熊対策にはまず出会わないことが一番大事です!出会ってしまったらもう手遅れなんて言うお爺様方もいらっしゃいます。
最悪の思い出を作らないためにも是非熊対策を!!
もし出会ってしまったらこれしかない。
最後の砦『熊撃退スプレー』
熊と出会ってしまったら終わりだと言っておきながらも、最悪の場合には最後の砦があります。それが主に唐辛子の刺激の強い成分を使った『熊撃退スプレー』
熊が襲い掛かってきた生きるか死ぬかのタイミングでクマの顔に向かってスプレーして熊を撃退します。正直そんな緊急事態に使いこなせるかは時の運次第かもしれませんが、持ってたおかげで間一髪助かったということもあるでしょう。
少々値は張りますが、念には念を。命には代えられませんから。
|冬の主役はケガや事故の原因にも。
安全に旅行を【雪・氷対策グッズ3選】
北海道の冬の観光地の主役は寒い気候ならではの雪や氷です!大自然の恩恵を感じることができる現象から、人が手を加えて作った氷の芸術作品まで様々な絶景を楽しませてくれます!
一方で車の事故を起こしてしまったり、転んでケガの原因になることもしばしば。。。
ここでは雪の良い所だけを味わってもらうためにオススメのアイテムを紹介していきます!

あなたは転ばずにいられるか。
取り付け型スパイク【アイゼン】
北海道と言えばやっぱり雪の積もる冬。雪道を歩きなれていない方々はやっぱり転びます。北海道に長年住んでいる人でも転ぶときは普通に転びます。ひどいときにはスケートリンクのようなツルツルの氷の上を歩かなければいけません。残念ながら冬場は転んで骨折してしまう人も少なくありません。
滑り止めのついた冬靴を履いてくるのが当然オススメですが、万が一『忘れてしまった』『雪がない所では冬靴じゃなくて好きな靴を履いていたい』『靴の滑り止めだけじゃ正直不安』という方には【アイゼン】をおすすめします!
冬用じゃない普通の靴でも簡単に着け外しができて、雪や氷をしっかりとグリップしてくれます。冬靴でも滑ることは日常茶飯事ですから持っていると安心できます!
折角のドライブ中に埋まっちゃった!!
雪道の救世主【スノーヘルパー】
北海道の雪道の運転で怖いのが雪にはまって抜け出せなくなったり、タイヤが空回りしてその場から動けなくなってしまうこと。
そんな時に脱出の手助けをしてくれるのが【スノーヘルパー】です!進行方向に設置することでタイヤが空回りしないで発進できるという優れ物です。
せっかくのドライブで立ち往生して時間を無駄にしてしまっては持ったいない!特に雪道では救助がくるのも時間がかかるので、周囲に迷惑をかけないためにも、備えられるものはしっかり準備しておきましょう!
もしかして手で落としてる?
雪も氷もこれ一本で!【スノーブラシ】
北海道の冬の観光地では、道外ナンバーの車やレンタカーの上に降り積もった雪を頑張って手で払い落す方々を良く見かけます。毎回そんなことしてたら時間がかかりすぎるし風邪引いちゃいます。
【スノーブラシ】は車に降り積もった雪や、窓ガラスに凍り付いた霜を落とすためのアイテムです。雪国に住んでいる人ならほぼ100%車に積んでいます。
次の目的地へさぁ向かおうという所で時間を取られたり寒さと疲労で体調を崩してしまっては折角の旅行も楽しめないでしょう。雪が落とし切れていないと走行途中で雪が落ちてきて事故につながることも!
本州でも雪が多くなってきているので、これを機会に1本持っておいても損はないはず!
以上、北海道旅行にはかかせないアイテムをご紹介させていただきました!
せっかく北海道に来たなら、不安要素は極力減らして、広大な自然が生み出す絶景を心の底からお楽しみください!
